2009年02月27日
★出張!まちカラのど自慢★

26日の「ぴゅあピュア」木曜日の新コーナー
「出張!まちカラのど自慢」が
本町アーケード街「がらっぱ広場」周辺であり
3時30分からオーデションを行い本番で生中継されました。



この機会に宣伝もチョっクラ・・扮装までして生出演
商工会議所、商政観光課、スポーツ振興課
ECO推進宣会のみなさんでした。
ECO推進宣会のみなさんでした。



因みに、
★城下町「やつしろ」のお雛祭り★はこちらで
★シネマタウン やつしろ街中映画祭★はこちらで
★第24回 八代ひなまつり女子駅伝大会★はこちらで
★第2回 やつしろECO市★はこちらで
==============================
陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【ひな祭り 花粉症 マスク 黄砂 春一番】
2009年02月22日
??なかよし??☆☆




陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【ひな祭り 花粉症 マスク 黄砂 春一番】
2009年02月20日
☆商店街のコマーシャルビデオ☆
本町1丁目商店街が、店主や家族・市役所の職員ほか
子供たちが出演して制作した短編ドラマ
「パパは彦レンジャー」=2006年制作(上映時間約18分)と
「やっちろ子ども新聞社」=2007年制作(上映時間約16分)が
この程横浜市の伊勢佐木商店街周辺で開催される
「イセザキシネマコンプレックス」=街中が映画館で
使用されることになりました。


詳しくはこちらの新着情報からご覧ください。
陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【ひな祭り 花粉症 マスク 黄砂 春一番】
子供たちが出演して制作した短編ドラマ
「パパは彦レンジャー」=2006年制作(上映時間約18分)と
「やっちろ子ども新聞社」=2007年制作(上映時間約16分)が
この程横浜市の伊勢佐木商店街周辺で開催される
「イセザキシネマコンプレックス」=街中が映画館で
使用されることになりました。


詳しくはこちらの新着情報からご覧ください。
陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【ひな祭り 花粉症 マスク 黄砂 春一番】
2009年02月17日
★千人茶会★
2月14日〜3月8日
★千人茶会★
「3月1日と8日」の2回
八代市茶道同好会による「千人茶会」が
アーケード街の空き店舗で行われます。
時間:両日とも午前11時〜午後3時
(受付は当日の午後2時30分まで)
入場には「茶券」

「茶券」は現在、本町1丁目と2丁目の各お店で無料配布しております。
数量に限りがありますので、お早めに各お店にご相談ください。
(長江美巧堂さん前の空き店舗内)

陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【初節句 ひな祭り 花粉症 マスク 黄砂 春一番】
2009年02月15日
★久保里の雛家★
2月14日〜3月8日
本町1丁目「お休み処」
☆久保里の雛家☆クボリのひないえ

↑↑ ↑↑







「千代紙人形」約300体で綴る、「昔遊び・四季の遊び」が演出されています。
お手玉遊び・かるた取り・花見の宴・百人一首遊び・さんすう塾・・などなど







それはミゴト!!みごと!ミゴト!!



一見の価値有り!!
また、この「お休み処」では無料でお茶・お菓子のおもてなしも行っており
小物などの販売もいたしております。




お待ちしています♪
場所は「本町1丁目アーケード街中央」こちらです。(赤い大きな蛇の目傘が目印)
「スタンプラリー」のスタンプもここにあります。

陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【初節句 ひな祭り 花粉症 マスク 黄砂 春一番】
2009年02月15日
☆★園児たちのおひなさま★☆
2月14日〜3月8日
☆園児たちのおひなさま☆

本町1丁目商店街では、
今回も城下町「やつしろ」のお雛祭りの期間中
アーケード街でパネル展示するため
市内の幼稚園・保育園の園児たちにお願いして
かわいいおひなさまを作ってもらいました。
早速、昨日14日より展示させていただきました。
今回も城下町「やつしろ」のお雛祭りの期間中
アーケード街でパネル展示するため
市内の幼稚園・保育園の園児たちにお願いして
かわいいおひなさまを作ってもらいました。
早速、昨日14日より展示させていただきました。
↓★代陽幼稚園★↓ ↓★まつたかようちえん★↓




↓★八代市立大田郷幼稚園★↓ ↓★聖愛幼稚園★↓




↓★しらさぎ保育園★↓ ↓★八代市立植柳幼稚園★↓




↓★麦島幼稚園★↓ ↓★キューピー保育園★↓




3月8日まで本町1丁目アーケード街に展示しておりますので
見に来てくださいネ♪
見に来てくださいネ♪

陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【初節句 ひな祭り 花粉症 マスク 黄砂 春一番】
2009年02月14日
☆★今日 開幕★☆
やつしろの春の訪れを告げる
☆城下町「やつしろ」のお雛祭り☆
が今日、開幕しました。

第?部 式典とパレード
式典会場となった、本町1丁目商店街の「がっらっぱ広場」に
八代市長、商工会議所、日奈久温泉街、JRの関係者ほか
商店街代表らが出席し

余興として、みずほ保育園児の太鼓隊による演奏と獅子舞が披露され


おかみさん会代表の開幕宣言につづき、
八代市長、商工会議所会頭代理の挨拶のあと



平安雛に着飾った八代白百合高校筝曲部13人による筝曲が演奏され




同じく白百合高校吹奏学部45名を先頭に、
みずほ保育園太鼓隊、白百合高校筝曲部のみなさんによる
オープニングパレードで開幕を祝った。
みずほ保育園太鼓隊、白百合高校筝曲部のみなさんによる
オープニングパレードで開幕を祝った。






第?部 演舞と競演
★ベリーダンス


★白百合学園高等学校吹奏学部競演




今日から3月8日まで開催される。

陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【初節句 ひな祭り バレンタインデー 花粉症 マスク 黄砂 春一番】
2009年02月13日
2009年02月12日
☆おもてなしの器☆
この季節、
こんな器でおもてなしをしてはいかがですか♪

有田焼「深川製磁」の■錦立ち雛16cm銘々皿■です。



■錦立ち雛銘々皿五客揃(径16cm) ¥7.350



■有田焼 おぼろ桜いっぷく碗五客揃(径10.5cm) ¥8.500

陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【初節句 ひな祭り バレンタインデー 花粉症 マスク 黄砂 春一番】
こんな器でおもてなしをしてはいかがですか♪




■錦立ち雛銘々皿五客揃(径16cm) ¥7.350




■有田焼 おぼろ桜いっぷく碗五客揃(径10.5cm) ¥8.500

陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【初節句 ひな祭り バレンタインデー 花粉症 マスク 黄砂 春一番】
2009年02月11日
☆うれしい ひなまつり☆




■RD/I-471
うれしい ひなまつり ¥8.400下駄・草履別売り
ちりめん MADE IN JAPAN

陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【初節句 ひな祭り バレンタインデー 花粉症 マスク】
2009年02月11日
★招福えんぎ物★





■mini04-A ミニ下駄桜ピンク ¥1.550 サイズ:4.0cm×2.3cm×H2.3cm
■mini04-B ミニ下駄椿 黒 ¥1.550 サイズ:4.0cm×2.3cm×H2.3cm
■mini05-A ミニ草履桜ピンク ¥1.550 サイズ:4.0cm×2.3cm×H1.7cm
■mini04-B ミニ草履椿 黒 ¥1.550 サイズ:4.0cm×2.3cm×H1.7cm

陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【初節句 ひな祭り バレンタインデー 花粉症 マスク】
2009年02月07日
★雛人形のミニ陶額★

☆雛人形 陶板付きミニ額☆


ブレンドされていない単一の陶石を極限まで
高温焼成することで完成する磁器肌の白さと
色調の鮮やかさは深川製磁ならではの技法です。
自信をもってお奨めする逸品です。




A B C D
■A=3826-636 雛人形ミニ陶板(ルリ釉) ¥12.600
■B=3829-637 雛人形ミニ陶板(あめ釉) ¥12.600
A・Bサイズ:16.5cm×14.5cm
■C=3827-636 雛人形ミニ陶板(鳳凰) ¥10.500
Cサイズ:15.6cm×11.1cm
■D=3827-637 雛人形ミニ陶板(梅外黒) ¥10.500
Dサイズ:16cm×11.4cm

陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【初節句 ひな祭り バレンタインデー 花粉症 マスク】
2009年02月07日
☆♪かっわいい〜♪☆







磁器製ミニ下駄 ¥5.000 (サイズ):長さ10.7cm×巾5cm×ヒール3.4cm

陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【初節句 ひな祭り バレンタインデー 花粉症 マスク】
2009年02月06日
★スタジオコレクション★

Studio Collection
スタジオコレクション



歴史と伝統を誇るノリタケならではの美術工芸品
長きにわたって受け継がれ、積み重ねられた
高度な技術とデザイン感覚が凝縮された逸品です。
■写真左=K1445-AC190 親王雛 ¥283.500
サイズ:男雛 高さ18cm 女雛 高さ15cm 木台 60cm×36cm
■写真中=K1467-AC191 京内裏雛 ¥141.750
サイズ:男雛 高さ14.7cm 女雛 高さ14.2cm 木台 48.3cm×24cm
■写真右=K1489-AC192 立ち雛 ¥73.500
サイズ:男雛 高さ16cm 女雛 高さ14cm 木台 25cm×12.2cm

陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【節分 豆まき 福巻き 太巻き 恵方巻 ひな祭り バレンタインデー】
2009年02月06日
★平安雛と百福★




↑↑この雛人形は「加藤工芸=KATO KOGEI」と言うメーカーが
1980年代後半ごろ製造した、形状・色調が大変特徴的な
磁器製の雛人形です
現在は製造されておらず当店の非売品になっております。
一度ご覧に、ご来店くださいませんか。
サイズ:男雛=高さ14cm 巾19.5cm 女雛=高さ15.5cm 巾19cm





■有田深川製磁 平安雛貝型お菓子皿 ¥3.150

陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【節分 豆まき 福巻き 太巻き 恵方巻 ひな祭り バレンタインデー】
2009年02月03日
☆七福神の豆まき☆
2月3日 節分 豆まき 七福神
節分の今日、商店街を


ある団体さんたちが七福神の扮装をして

「豆まき」ならず豆やキャンデーを

配って行かれました。
豆でなく太巻きだったらうれしかったのに(^▽^笑)










陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【節分 豆まき 福巻き 太巻き 恵方巻 ひな祭り バレンタインデー】
節分の今日、商店街を


ある団体さんたちが七福神の扮装をして


配って行かれました。
豆でなく太巻きだったらうれしかったのに(^▽^笑)
↓↓商品のご紹介↓↓



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【節分 豆まき 福巻き 太巻き 恵方巻 ひな祭り バレンタインデー】
2009年02月02日
☆開幕まで あと12日☆
今月14日から始まる★城下町「やつしろ」のお雛祭り★に向け
今商店街ではおかみさんたちを中心にその準備に大忙しです。
今日アーケード街にフラッグが取り付けられました。
これから開幕まで商店街の店頭には、それぞれ自慢のお雛様が飾られ
各商店街に設けられる「お休み処」
にも、商店街ごとに
趣向を凝らした飾り付けがなされていきます。




■210202-52
ベル型紀州雛
¥12.600
黒塗敷板サイズ
18cm×8.5cm


■210202-51
ダルマ型紀州雛
¥12.600
黒塗敷板サイズ
18cm×8.5cm


■210202-03
平盃型紀州雛(大)
¥8.400
商品サイズ
W7.5cm×H4.5cm
■210202-52
平盃型紀州雛(小)
¥6.300
商品サイズ
W6cm×H3.5cm

陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【節分 豆まき 福巻き 太巻き 恵方巻 ひな祭り】
今商店街ではおかみさんたちを中心にその準備に大忙しです。
今日アーケード街にフラッグが取り付けられました。
これから開幕まで商店街の店頭には、それぞれ自慢のお雛様が飾られ
各商店街に設けられる「お休み処」

趣向を凝らした飾り付けがなされていきます。


↓↓商品のご紹介↓↓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■紀州雛■紀州塗り(和歌山県)


■210202-52
ベル型紀州雛
¥12.600
黒塗敷板サイズ
18cm×8.5cm


■210202-51
ダルマ型紀州雛
¥12.600
黒塗敷板サイズ
18cm×8.5cm


■210202-03
平盃型紀州雛(大)
¥8.400
商品サイズ
W7.5cm×H4.5cm
■210202-52
平盃型紀州雛(小)
¥6.300
商品サイズ
W6cm×H3.5cm

陶器の店 泉屋 熊本県八代市本町1丁目アーケード街
駐車場のご案内
◆本町1丁目駐車場・・・・徒歩3分
◆100円パーキング・・・・徒歩1分
◆中央パーキング・・・・・・徒歩1分
◆2丁目立体駐車場・・・・徒歩5分
【節分 豆まき 福巻き 太巻き 恵方巻 ひな祭り】