2008年06月18日
おやじバンド
先日15日の父の日 がらっぱ広場でイベントがありました。

3組のバンドが出演されました。

朝から心配した雨も日頃の行いが良いのか(?)雨も止んであまり宣伝が行き届かなかった割にはそこそこのギャラリーが集まってくれました。
素晴らしい演奏にしばしの間心も癒され楽しいひと時をすごしました。
ノーギャラで出演くださった3組のバンドの方に感謝の2時間でした。

3組のバンドが出演されました。

朝から心配した雨も日頃の行いが良いのか(?)雨も止んであまり宣伝が行き届かなかった割にはそこそこのギャラリーが集まってくれました。
素晴らしい演奏にしばしの間心も癒され楽しいひと時をすごしました。
ノーギャラで出演くださった3組のバンドの方に感謝の2時間でした。
2008年06月05日
今日はボクの誕生日
今日はボクの6才の誕生日です。
お兄ちゃんが大学生の時アルバイトでコツコツとためたお金で
熊本のペットショップでボクを見つけて連れ帰ってくれました。
目が合った時ビビビッときたそうです。
{お兄ちゃん ボクに一目惚れしたのかなあ〜〜}
でもその晩から熱はあるわ
くしゃみはでるわ 大変だったみたいです。
犬を飼ったことのない家族の者は死ぬんじゃないかと
心配したそうです。
翌日から病院通い。
栄養失調だとか悪い病気と勘違いされ
他の犬にうつるとかいわれたり・・・・・
返した方がいいですよっといわれる始末。
結局完治するまでが3ヶ月位かかりました。
3才になった時は 白内障になり熊本の病院{タイラ動物病院}で
手術をしてレンズを入れてもらいました。
片方は駄目でレンズははいりませんでした。
片方ずつ1週間の間隔をおいて入院して治療を受けたんですが
泣いてばかりいたんでしょうか 声もかれていました。
先生曰く もうこの犬は絶対あずからないぞ!!
お兄ちゃんが大学生の時アルバイトでコツコツとためたお金で
熊本のペットショップでボクを見つけて連れ帰ってくれました。
目が合った時ビビビッときたそうです。
{お兄ちゃん ボクに一目惚れしたのかなあ〜〜}
でもその晩から熱はあるわ
くしゃみはでるわ 大変だったみたいです。
犬を飼ったことのない家族の者は死ぬんじゃないかと
心配したそうです。
翌日から病院通い。
栄養失調だとか悪い病気と勘違いされ
他の犬にうつるとかいわれたり・・・・・
返した方がいいですよっといわれる始末。

結局完治するまでが3ヶ月位かかりました。
3才になった時は 白内障になり熊本の病院{タイラ動物病院}で
手術をしてレンズを入れてもらいました。
片方は駄目でレンズははいりませんでした。
片方ずつ1週間の間隔をおいて入院して治療を受けたんですが
泣いてばかりいたんでしょうか 声もかれていました。
先生曰く もうこの犬は絶対あずからないぞ!!
2008年06月04日
2008年06月01日
氷室祭(ひむろさい)
昨夜の11時過ぎより宮地の妙見宮の氷室祭に出かけました。
八代に住んでウン十年 氷室祭デビューです。
夜遅かったのにかかわらず 人 人 人
以外と小さい子供さんを連れた夫婦が目につきました。
今年は土日にかさなったので…・・・ 〔納得)

これは雪餅といってこの氷室祭の時だけの名物です。
このお菓子に書いてある能書きをそのまま書きます。
6月1日に行なわれる、この祭の名物 「雪餅」は、
昔領主が無事に夏越しができる様、住民が深山の残雪を献上して
厄除け息災を神に祈願したという
古事により数百年前から続けられているもので、この雪餅を食べると
厄が去るとつたえられている。

雪餅を売っている店がたくさんある中で行列ができているお店がありました。
並んでいるお客様にお尋ねました。
「ここのが美味しいのですか?」
その女のひとが言われるには
「皆が並んでいるから自分も並んでいる」ですって?・・・・
群衆心理を思い知らされた出来事でした。
八代に住んでウン十年 氷室祭デビューです。
夜遅かったのにかかわらず 人 人 人
以外と小さい子供さんを連れた夫婦が目につきました。
今年は土日にかさなったので…・・・ 〔納得)

これは雪餅といってこの氷室祭の時だけの名物です。
このお菓子に書いてある能書きをそのまま書きます。
6月1日に行なわれる、この祭の名物 「雪餅」は、
昔領主が無事に夏越しができる様、住民が深山の残雪を献上して
厄除け息災を神に祈願したという
古事により数百年前から続けられているもので、この雪餅を食べると
厄が去るとつたえられている。

雪餅を売っている店がたくさんある中で行列ができているお店がありました。
並んでいるお客様にお尋ねました。
「ここのが美味しいのですか?」
その女のひとが言われるには
「皆が並んでいるから自分も並んでいる」ですって?・・・・
群衆心理を思い知らされた出来事でした。